Tuesday, August 15, 2006

昔自分が書いたものをみて、改めて最近思うことなどをまとめてみた。

子供向けのウェブサイト、とか子どもが安全にインターネットを利用するために、親はどのように教えればよいか、なんていうことをまとめたページやニュース記事を最近目にするようになって来た。

こちらや
121ware.com>サポート>子どもと安心・安全に楽しむためのパソコン講座
こちら
ITmedia News:子供のネット利用の責任は保護者に――米調査
を見てみましたがどちらも次のようなことを共通にあげている。
  • 親子で一緒に、インターネットの危険について考える
  • ルールを決める
  • 子どもがパソコンを使うのはリビングで、大人と一緒にする
  • 対策ソフトなどを利用し、有害サイトのフィルタリングを行ったり、ウィルス対策を行う。
そのほか、「子供向けの検索サイトを使う」なんていうのもあった。
Yahoo きっず
キッズ goo

こういう検索サイトにも、安全のためのガイドなんかが掲載されている。
ぼくのわたしの「7つのルール」
ネットのマナーABC


上記の子供向け検索サイトを使って、どんな検索結果が出るのか試してみた。やはり子ども向けに検索結果をコントロールするようになっているようだ。 Yahoo の方は検索の対象とするページをかなり絞っているように思う。 goo のほうは、普通の検索エンジンの結果から子ども向きでないものを落としているような印象だ。
たとえば、たまたま長女がフィボナッチ数列に興味を持っていたので、"フィボナッチ"で検索するとYahooでは一切引っかからないのにgooだと10,000ページ以上ヒット。検索結果の上位には wikipedia のフィボナッチの項目も出てきている。
同様に、先日家族で「夏休みコンサート」を見に行ったので"日本フィル"を検索したが、Yahooはヒットしないがgooではオフィシャルウェブサイトを結果として表示。

ざっと見た印象だと 「goo の方が使いやすそう」という感想です。


ところで、こういうニュースを見つけました。
Yahoo!ニュース キッズケータイを“警戒” 全日空「電源切り完全に」
飛行機に乗るときは、携帯電話、電子機器の電源を切る、というのは、普段仕事で飛行機を利用しているようなビジネスマンには当たり前のことですが、同じ仕掛けの道具でも子供向けになると「持っている人が電源を切れない」なんていうことが起きるのですね。ハイテクも諸刃の剣ですね。

No comments: