Monday, March 28, 2016

長女、修学旅行

この4月から高3になる長女、高2の最後に修学旅行に行ってきた。
行き先は沖縄。
タイミングよくブラタモリでは沖縄を放送。予習はバッチリだった様子。

私はまだ沖縄に行ったことがない。
羨ましい。

おみやげをもらいました。


Sunday, March 27, 2016

TED Talks

NHKスーパープレゼンテーションの元動画、TED.
TED talks を podcast で見るようになり、最近「アメリカが新生児の親と赤ちゃんを失望させている理由 」というプレゼンをみた。

プレゼンのなかに次のような箇所があった。
4:18
「現在アメリカでは 全労働力の47%を 女性が占めています そしてアメリカの家庭の40%では 女性のみ または女性が主として 家計を支えています 女性の有償労働は アメリカ経済の中核を担っており そして家族を支えるにも 不可欠なのです 国家レベルでは 有償労働は 個人の選択ではないのです」
4:49
「国家レベルでは女性の出産は 個人の選択ではないということです 働く女性が多い中 彼女たちが出産する子どもは いつか労働力となり 国家の安全を守り 税基盤となるのです」

このような議論を、日本の状況を対象にされていることを、残念ながら思い当たらない。(単なる勉強不足?)
このアメリカの状況と比べ、女性の労働力の点で日本は同等レベルなのか、遅れているのか、日本の数字を見てみたいと思う。

https://www.ted.com/talks/jessica_shortall_how_america_fails_new_parents_and_their_babies

Saturday, March 26, 2016

ダブルダッチコンテスト

長男、部活にて大会に参加。
大会は、子どもの活動を直接見ることができる良い機会だ。
ダブルダッチはパフォーマンス競技、採点競技なのでミスなく演技を通せるようにすることが一つの鍵になる。
採点基準は技術力、表現力、構成力、独創力が評価される。
http://doubledutchcontest.net/world/rule.html

実際に会場やYouTubeでパフォーマンスを見ても、演技の優劣は正直分からない。確かにわかるのはミスの回数くらい。

長男所属の部活からは2チームがエントリー。長男のチームは日本大会止まりだったがエントリーしたもう1チームは世界大会へ。
世界大会の演技では、優秀な演技のチームが続く中、ミスがあったので1位を取れるとは思っていなかったのだが、結果を聞いて驚きの1位(優勝)。配点表を見てみれば、技術力、独創力が飛び抜けていた。
2年前の大会につづく快挙だ。

演技はYouTube に載っているので見てみてほしい。

世界大会1位チーム


世界大会2位チーム


追記
日本大会も全順位が発表された。
http://doubledutchcontest.net/japan/pdf/pa.pdf
長男のチームは僅差で6位だったことが判明。予選通過の5位のチームと同ポイント。順位決定ルールにより及ばなかった。残念。