Thursday, July 28, 2011

待ち行列

わが家では、たまに、人形町の粕漬け屋さん(魚久)で京粕漬けの切り落としを手に入れる。普通の商品は高嶺のはなだが、切り落としならお手頃だ。

朝、店頭で整理券を配るが、いつも人が並んでいて年末などは配布開始の30分くらい前に居ないと数に入れないこともある。子どもたちもこの粕漬けが大好きで、昨日もリクエストされた。

手に入れるために並ばなければならない、というと、どのくらい待つのかと更に聞く。20分~30分くらいだというと、「それなら、iPad2 よりはましだね」だそうた。

子どもたちにとって、行列と言われると、Apple Store 銀座の行列が思い浮かぶらしい。

東海道ウォーク

慌ただししているうちに、小学校も中学校も夏休みに入った。

長男は、サマースクールで旧東海道ウォークに挑戦。横浜、生麦付近から3日間で品川を目指す。初日は多摩川の川岸まで見届けたようだ。

長男の感想で印象に残ったのは、「よねまんじゅう」を食べたはなしを何度も繰り返したこと。よほどおいしかったのだろう。

翌朝、2日目の集合でも、引率の先生が「今日はよねまんじゅうはありません」とことわるほどだった。

Wednesday, July 27, 2011

Anniversary

日曜日の夜は、外食。
今月誕生日を迎えた妻のお祝いという名目で、子どもたちの好きな Red Lobster を予約した。
我が家がここで食事をするときの定番とも言えるメニューをオーダーし、楽しんだ。

が、夏場で観光客が多いせいか、サービスは普段と比べてマイナス。ちょっと残念だった。
子どもたちも大きくなってきたことだし、記念日用に新たなお店を探しても良いかも。

右と左 つづき

23日、フラッグの練習から帰った午後は、池子まで出かけた。

長男は、理科ハウスへ。
先週に引き続き「Left & Right 展」を楽しむ。ここの展示は参加型。「身近な、右と左に関するクイズを募集」に応じて、自分でも問題を考えたようだ。
「台風はどっち巻きの渦?」とか「シオマネキのはさみが大きいのは右か左か?」などなど。
それから、学校の図書室からも「右と左」に関する本を借りてきた。いろいろと興味を刺激されているようだ。


その時間、私はもう少し足を伸ばして、米軍住宅へ。
この日、池子フレンドシップデーにて住宅内の一部が開放されていた。

アメリカンな食べ物を夕食用に購入。直径20cmほどのハワイアンバーガーは無意味にでかい。

http://www.facebook.com/NavyFitnessYokosuka#!/media/set/?set=a.10150253122367870.341222.95691532869&type=1&closeTheater=1

そう簡単には

フラッグの練習試合の日、
すべてが終わって帰る間際、長男から監督へ大事な告白があったのだが、あえなく撃沈。
あまり運動の得意でない長男は、毎週練習をすることが苦痛のようだ(私からはそうは見えないのだが)

長 「監督、辞めたいのだけれど、辞めさせてください」
監 「だめだよ」
長 「え・・・・・(絶句)」
監 「ま、今年いっぱいがんばれよ」
長 「は、はい。   がんばります」

さすがに、百戦錬磨の監督に、一発OKが出るわけもなく予想通り・・・・いや、もうすこし食い下がるかと思っていたのだが、あっさりと引き下がって、終了してしまった。
ま、今まで、何度か告白の機会があったのだがそのたびに先送りになっていたことを考えれば、よくぞそこまで切り出せた。親としてはその頑張りを認めたいと思う。

フラッグの週末

土曜日は、夏休み前の最後の練習。

子どもたちの気分としても、出席メンバーも普段の週と変わらない練習のつもりでグランドに姿を現していたが、位置づけとしては自主練習。
ちょっと普段よりゆっくりとしたペースで、プレーの理解が深まるようにした。

そして、日曜日もフラッグの活動。新横浜のチームと練習試合を行った。
はじめは合同練習をして交流を深め、その後練習試合を2試合。持ちプレーの精度を上げられるように練習させてもらった。

試合後には、流しそうめん大会を開いていただいた。子どもたち皆大喜びだった。

Thursday, July 21, 2011

探鳥会

17日、日曜日

ふと気づけば今月の第3日曜日。野鳥の会、探鳥会のある日だ。
長男に聞くと行きたいというので、急だったが参加した。

コースはいつもの通り、森戸川沿いの林道を上って行く。
この時期、見られる鳥の種類は少ないそうだが、それでも美麗三鳥(カワセミ、サンコウチョウ、オオルリ)の姿を観ることができた。見つけるカギになる鳴き声は覚えたいものだ。

昆虫類もよく見られた。トンボ類も多かったが、美麗三虫(アカガネサルハムシ、タマムシ (5cmくらいのもの)、ハンミョウ)を見られた。

それにしても暑い日だった。水分を長男と二人分で約2リットル持っていたが、昼過ぎにもどって来た時には空っぽ。
長男も、疲れたことだろう。

Wednesday, July 20, 2011

右と左

土曜日、午後には理科ハウスを訪れる。
理科ハウス、今年の夏の企画展は、「RIGHT&LEFT展 みぎとひだりをかがくする」日常の生活の中から左右の違うところ、同じところなどを発見していこうというもの。

面白かったのは、左利きグッズを集めたコーナー。ハサミや急須などよく知られたものもあるが、定規も右利きに使いやすいようにできているとは知らなかった。

ちょっと高級(?)な内容としては、電気と磁気(電磁誘導)が視覚的に分かる仕掛けが展示されていた。
何年生で習ったのか忘れてしまっが、授業でやっている生徒は必見だと思う。

展示期間中にもどんどん内容が変わって行くということなので楽しみだ。

フラッグ体験会

16日、土曜日
チームでフラッグの体験会を開催。
告知、周知も十分とは言えなかったが、それでもチームメンバーの学校の友達(小学校高学年)が何人か参加してくれた。場所は辻堂の海浜公園。となりのジャンボプールが涼しげでうらやましかった。

体験会なので、とにかく楽しんでもらうことが主目的。普段の練習メニューとは違う内容で練習をした。主な内容としては、
フラッグ取り鬼ごっこ
アルティメット
ミニゲーム
を行った。

3on3 もこれこれを参考に試したかったが、要領がよくわかっていなかったことと時間切れで見送った。ミニゲームでは、チームで使っているプレーチャートを見せながら、できるだけ体験の子どもたちがボールを持つチャンスが多くなるよう考えた。

暑い日だったが、病人もなく体験会を終了。楽しんでもらえたことと思う。また開催したい。

ミニゲームでは、長男も活躍の機会があった。運動やボール扱いは苦手な彼だが、試合中にショートパスをキャッチ。嬉しかったことと思う。

Wednesday, July 13, 2011

自転車

我が家で長年使っていた子供用の自転車を、児童養護施設に提供することになった。

自転車は長男が補助付きで乗るようになった頃に長女のために新調し、長女が今の自転車に乗り換えたときに、長男に下げたもの。6年近く乗っただろうか。

うちの近くの小学校が仲立ちしてくれて、募集。今朝、持って行ってもらった。

そして同じ日、長男の自転車を新しくした。もともと、今までの自転車が小さくなっていたので夏休みにでも買い換えようと考えていたところ。お店の人に見立ててもらい、お勧めされた1台目で即決。

週末、フラッグフットボール

この週末、土、日ともフラッグフットボールの活動。

土曜日は、午前中に練習。温度計ではさほど気温は上がっていなかったようだったのだが、実際にグランドで動いているととにかく蒸し暑い。
練習では監督の講義タイムが20分くらいあったので、子どもたちも少しは休めたのではないだろうか。

練習は、6年生の自発性、意欲の高さが目立つ。どんどんと新しいことを習得しようとする意識が素晴らしい。

長男は、いつものように途中でばてて休憩。練習参加が少しでも体力作りに役立てばよいのだが。

日曜日は、鎌倉ボウルというフットボールイベント。在鎌倉の高校2チーム、社会人1チームが中心となって交流戦を行う。小学生のフラッグフットボールは前座イベントで試合をさせてもらった。

フラッグの相手は神奈川地区でいつも対戦するチーム。できれば勝ちたかったのだがそう簡単にはいかない。勝負のためにはどうしても起用する選手に偏りが出てしまうのだが、そうすると所属する選手全員が試合を楽しむわけにはいかなくなってしまう。。
チームを勝利に導くことと、選手全員にバランスよく試合経験を積んでもらうことの両立は毎回課題に感じる。

長男も2試合(約1時間半)を通じて出られたのは10分くらいだったのではないか。
それでも試合中に「相手の何番の動きが早いから、逆に動いて裏をかいたらいいんじゃない?」と、試合への参加意識が高くなってきていることは、昨年からの成長を感じる。

Wednesday, July 06, 2011

びわジャム

ことしもびわの季節。
妻の実家からびわを送っていただいた。
そのびわで作ったジャム。長男も私も大好物。おいしい。

Tuesday, July 05, 2011

フラッグ練習

7月2日、土曜日
毎週のように、午前中集まって練習。
もろもろ学校行事などと重ならないためだろうか、最近はとても出席率がよい。

次週、鎌倉市内のフットボールイベントがあり、試合の予定もあるので練習としては都合がよい。
相変わらず暑い日中での練習。熱中症などの事故に気をつけたい。


Sunday, July 03, 2011

プール、海開き

(先週から下書きのまま投稿し忘れていたものを up)
6月26日、日曜日、

長男の希望でプールへ行った。
今年は、学校のプール授業が無くなってしまったからだろうか、泳ぎたくなったらしい。

先週、海岸が海開きしたが、市民プールは結構な人混み。プールは水がきれいだし、温水なので泳ぐにはよい。

海開きで町中に人が増えた。格好も雰囲気も開放的な人が多い。夏シーズンが来た感じがする。