Wednesday, April 25, 2007

だじゃれ採用

My family steps: だじゃれ箱で見つけただじゃれ箱、放送日の間際に長男の作品とともに投稿した。

ビーチFMはインターネットでのストリーミング放送をやっているので、インターネットに接続出来ればどこでも放送を聴ける。
が、さすがに仕事中に聴けるわけもなく、妻も放送の時間は外出中。誰も番組を聴けなかった。

夜、番組ブログを見てみると、投稿したものが番組で読まれたようだ。投稿したのは初めて。読まれるのも初めて。嬉しい。

今度のテーマは「有名人」。また家族で挑戦しよう。

Saturday, April 21, 2007

伝達の難しさ

会社では、議事録、報告書、あるいはメールでの必要事項連絡など、比較的文書での伝達がコミュニケーションの主体となることが多い。
新入社員研修でも教えるし、その後の職場でも、メールの書き方などについて新人さんと話をすることが多い。

学校では、今年から電話連絡網の代わりに携帯メールで必要事項の伝達が行われるようになった。

先日、校外での授業の日、天気が怪しかったが、「本日行きます」とのメール連絡。いきなりの、主語のないメールに一瞬「誰が?」と思ってしまった。学校からのメールで、該当するのはうちでは一人だけ。朝からそのつもりで準備をしていたので間違うことはないが、メール文章の日本語としての完成度に戸惑ってしまった。

同日の続報にて、「下校時刻は現地で2時です」との連絡。こちらも、新学年になってからの下校ルールを全く事情を把握しておらず「あれ、現地解散なのか?聞いていないぞ」と、あわてて妻と連絡。ちゃんと決まりを理解していないため、これまたあわててしまった。

先日のプレジデントFamilyのなかの特集のある箇所、
「子供ってよく単語で話しますよね。お腹が減ったら『ごはんー』とか。これは価値観や意識を共有している家族や友達には通じるんです。でも、面識のない他人には通じません。誰に言っても通じるように『自分の意識を客観視して人に伝える』訓練の場は、社会に出るまでは少ないんです。《略》」
というところが思い出された。
学校では、いろいろな方法で読解力の訓練をやっていると思う。子どもたちは、是非とも身につけていってもらいたい。
自らの反省も込めて・・・

だじゃれ箱

図書館でだじゃれ箱を発見

先日の春休み子どもフェスティバルでシンポジウムに出演されていた中川ひろたかさんが湘南ビーチFM番組でだじゃれを募集しているとのこと。

中川先生のblogも発見。番組収録(初回のみ)の様子や、先日の春休み子どもフェスティバルの様子も載っていた。

だじゃれ好きの長男といっしょに応募してみようか。

Thursday, April 19, 2007

プレジデントFamily 6月号続き

最近は雑誌の発売日に案内のメールがくるようになったので、最新号が出たことを気が付かないことがなくなった。

プレジデントFamilyとか日経Kids+とかの子育て雑誌は内容がワンパターン化してきているように感じていたので、妻からは「もう買わなくていい」と言われていた。が、電車のつり広告を見て内容が気になり、今月号も買ってしまった。

今月号の特集は「最新最強の学習メソッド20」

記事を読んで、自分でまねてやりたくなるようなものが多かったが、子どもにやらせるようにし向けるのは、なかなか思い通りに行かないのだろう。

パズル雑誌などをそろえ、子どもと一緒にやってみたい。

プレジデントFamily 6月号

今月の特集記事のあるページ、リードの部分を読みながら「何か、身近な話だなぁ」と思って良く読めば、長女の通っている学校の先生だった。

昆虫のペーパークラフトをご自分で制作されているとのことで、その先生の著した本も出されているとのことだった。
長男も工作が好きなので、本を入手し、いっしょに昆虫を作ろうと思い amazon で探してみた。
が、すでに在庫切れ。他のオンライン・ブックショップを見ても同様。絶版になっているようだ。
作って遊ぼうペーパー工作 (ブティック社 刊)

何か、入手の方法はないものか。

親知らず

火曜日の夜くらいから、親知らずが暴れ出した。
親知らずは最後の1本残っていたもので、以前は歯肉のしたに隠れていていっさい処置ができなかったもの。
それがはじっこの1ミリにも満たない程度だが、歯が顔を出し始めている。
すごく痛い。昨日はそちら側の歯でかめなかった。

さっそく歯医者を予約した。

Monday, April 09, 2007

祝日が変わった

子どもの予定表を書き込んでいて気がついた。
今年から、いくつかの休日の呼び名が変わっていることに気がついた。

幼稚園で配られたプリントには4月29日 昭和の日、5月4日 みどりの日となっていた。
えっ、と思いWebを検索。

国民の祝日 - Wikipedia

来年から祝日がちょこっと変わる!? | エキサイトニュース

決まったのは2年前のことだったのですね。
知りませんでした。

デジタル放送の時代

4月8日は統一地方選挙の前半戦。知事選挙の投票日だった。
昔は、あまり選挙結果に興味もなかったが、逗子に住むようになってから(かどうか分からないが)開票結果が気になるようになってきた。
今回の最大の注目は、東京都知事選だったため、いくらテレビをつけても都知事選のことばかりやっていて知りたいことが分からなかった。

そういえば、我が家のケーブルテレビはデジタル契約だったことを思い出し、データ放送に切り替えてみた。すると地方の選挙結果についても、得票数の少ない候補者まで全部結果載ってきている。
局をあれこれ切り替えて見てみたが、知りたい情報がしっかりと参照できたのはNHKのデータ放送だった。
これから、地デジの時代。だんだんと「いままでの常識」が通用しなくなってきそうだ。

長男折り紙

日曜日、午前中。
長女が宿題をするかたわら、長男はテレビを見ることもできず手持ちぶさた。
先日見つけた折り紙のWebサイト『おりがみくらぶ』(http://www.origami-club.com/)を開いた。長男ものってきて、このサイトから好きな折り紙を選び、画面を見ながら折り始めた。

このサイトが気に入ったようで、パソコンを開いたら使えるようにリンクをデスクトップに作ってくれ、とも頼まれた。

子どもたちがどんどんパソコンを使えるようになることで、妻は取り残され感を感じているようだ。