我が家では、テレビ番組、特に子どもが見る番組をリアルタイムで見ることはほとんど無く、HDDレコーダーでのタイムシフト再生だ。そのおかげで、食事時間や勉強時間などをテレビ番組のために乱されることが無い。見るときも、CM スキップや早見(倍速再生)で時間も節約出来る。
一方で、番組はいつまでも残っているので、何度でも繰り返し見ることが出来るし、外出などで本来見られなかったはずの番組まで見ているので、実質、子どもたちの視聴時間としては差し引きプラスぐらいか・・・
最近の悩みは、子どもたちが見たい番組が増えてきた一方、レコーダーで録画出来る容量に限りがあること。予約するときにはいつも「容量不足で録画出来ないかもしれません」の表示が出る。
さっさとダビングして本体からは消してしまえばよいし、そもそもダビングするまでもないような番組だったりするのだが、子どもたちには抵抗感があるようだ。「2週間以上前の番組は消す」、「予約する番組は1週間で2時間以内(ただし教養番組を除く)」などのルール化が必要かも。
私の方もパソコンに保存されているビデオを整理しないと新しく撮った映像が収まらなくなってきた。
効率よく少ない枚数で収まるよう、一つのメディアに保存するタイトルを選んだり、後から分かりやすいようにラベルを作ったり、保存済みのタイトルを消すときも、誤って未保存のものを消してしまわないように気をつけたり、一枚一枚の保存が完了するまでの時間もかかるし、結構めんどう。
もっと、早いタイミングで保存しておけば気兼ねなく消せるのだが、最終的に使いやすい形式(DVD にして配るのか、YouTube に載せればよいのか)によって、作るビデオの形式も違うのですぐには決まらない。
そろそろ、慣れてきたので作成するパターンを決めても良さそうなものだが。
一方で、番組はいつまでも残っているので、何度でも繰り返し見ることが出来るし、外出などで本来見られなかったはずの番組まで見ているので、実質、子どもたちの視聴時間としては差し引きプラスぐらいか・・・
最近の悩みは、子どもたちが見たい番組が増えてきた一方、レコーダーで録画出来る容量に限りがあること。予約するときにはいつも「容量不足で録画出来ないかもしれません」の表示が出る。
さっさとダビングして本体からは消してしまえばよいし、そもそもダビングするまでもないような番組だったりするのだが、子どもたちには抵抗感があるようだ。「2週間以上前の番組は消す」、「予約する番組は1週間で2時間以内(ただし教養番組を除く)」などのルール化が必要かも。
私の方もパソコンに保存されているビデオを整理しないと新しく撮った映像が収まらなくなってきた。
効率よく少ない枚数で収まるよう、一つのメディアに保存するタイトルを選んだり、後から分かりやすいようにラベルを作ったり、保存済みのタイトルを消すときも、誤って未保存のものを消してしまわないように気をつけたり、一枚一枚の保存が完了するまでの時間もかかるし、結構めんどう。
もっと、早いタイミングで保存しておけば気兼ねなく消せるのだが、最終的に使いやすい形式(DVD にして配るのか、YouTube に載せればよいのか)によって、作るビデオの形式も違うのですぐには決まらない。
そろそろ、慣れてきたので作成するパターンを決めても良さそうなものだが。
No comments:
Post a Comment