長女の合唱コンクール、関東大会を観るために相模大野へ行く。
相模大野は長女が生まれた時に住んでいた場所。
大会の応援とともにかつて住んでいた町の町並みを懐かしんだ。
ここまで来たついでに一駅足を伸ばして小田急相模原まで行き、昼ごはんにはギョウザ。
こちらも変わらぬ美味しさ。十数年ぶりに堪能した。
そして、留守番の長男のためにお土産も買って帰る。
昼食、夕食と同じ献立てでおなかいっぱい。
Tuesday, September 22, 2015
Saturday, September 05, 2015
虫の季節
夏の間、伸びきったバラの枝を切ろうと、茂みに手を突っ込むと鋭い痛みを覚える。
このバラには棘はなかったはずなのに、と思いながら手を引っ込めても痛みは消えない。手元を見るとアシナガバチ。
いったん治療退場したあと、枝切りを終えスッキリしたところでよく見てみると、アシナガバチの巣のど真ん中に手を突っ込んでいたのでした。
刺されて当然、よく、一刺しで済ませてくれたものです。
Wednesday, September 02, 2015
倫理@スーパープレゼンテーション
夏休みの終わった長女、
「倫理の時間でスーパープレゼンテーションのビデオを見た、うちにも未だ録ってある?」という。
調べてみると3年前の放送の分。さすがに残っていない。
が、TED のサイト (youtubeにも) 載っているので、それを見てみる。
TED の方が日本語字幕が付けられるので便利。
で、「どんな授業の内容だったの?」と聞くと「覚えてない」とのこと。
面倒くさくても、すこしくらい教えてくれても良いのに。
Tuesday, September 01, 2015
二学期
今週から学校が始まる。
長女は31日、月曜から。長男は5日、土曜から。
鎌倉図書館のツイートが、週末のテレビの情報番組で取り上げられる。
https://twitter.com/kamakura_tosyok/status/636329967668695040
https://twitter.com/kamakura_tosyok/status/636329967668695040
鎌倉の図書館はうちの子どもたちも圏内。通学先が鎌倉市だし、最近は近隣市同士の相互利用ができるので私も利用カードを持っている。
日ごろより学校嫌いを公言している長女、家族からも、友達からも、「図書館に行ったらー」と茶化される。
深刻に考えている人たちもいる中、不謹慎で申し訳ない。
学期始まりといえば、
私自身が中学のとき、私立学校だったこともあり始業式は9月1日ではなかった。
8月31日から3泊4日程度の日程で合宿に出かける。中1のときの集合場所は東京駅。集合時間より大幅に早く着きすぎた私は、おそらく家出少年と間違われたのだろう、交番の警官に呼び止められ職務質問を受けた。お父さんの仕事は何かだの、どこに住んでいるのかだの。そうこうしているうちに集合場所に人も増え、警官も気づいたらしく「行っていいよ」となった。
東京駅丸の内南口。最近、仕事の行き来でこの場所を通りかかるが、当時のままに交番がある風景を見ると、そのときの記憶が呼び起こされる。
流れる時間---母校の会報から
週末、家の中の片付けをする。
母校からの会報も溜まっていたので目を通した。
母校からの会報も溜まっていたので目を通した。
ちょっとショックだったのは訃報欄。何人か、最近ご縁のあった方のお名前が見つかった。
ひとりは同級生の叔父様。そして私の同業の会社にお勤めだった大先輩。2年ほど前のこと、第二次大戦当時の計算機(コンピューター)のことを調べておられて、そのことで直接お電話を頂いた。そして私も多少の調べものをお手伝いさせていただいた。最終的にまとめられた原稿を頂戴したが、私にとって思い出のものとなった。
そして、昨年母校で行われたスポーツフェスティバルでお会いした部活の大先輩。卒業年が20年以上も離れている。フェスティバルでは同じチームでプレーさせていただいた。同じ母校の先輩/後輩とはいえ、実際にお会いしたのはその時限りのことだが、わずか1年も経っていないときのこと。当時元気にプレーされていたので驚かされる。
さらに、会報の中には中学入学時の高3、お世話になったクラスの方のお名前も見つかる。同じ時期に、同じ空間で過ごした方の訃報を聞くことにショックを受ける。
自分が知っている何人かの方がこの世を去って行くことに時の流れを感じる。
皆様のご冥福をお祈りする。
自分が知っている何人かの方がこの世を去って行くことに時の流れを感じる。
皆様のご冥福をお祈りする。
Subscribe to:
Posts (Atom)