ビーチFMはインターネットでのストリーミング放送をやっているので、インターネットに接続出来ればどこでも放送を聴ける。
が、さすがに仕事中に聴けるわけもなく、妻も放送の時間は外出中。誰も番組を聴けなかった。
夜、番組ブログを見てみると、投稿したものが番組で読まれたようだ。投稿したのは初めて。読まれるのも初めて。嬉しい。
今度のテーマは「有名人」。また家族で挑戦しよう。
子育て、子供の教育を中心に感じたことを記す
ビーチFMはインターネットでのストリーミング放送をやっているので、インターネットに接続出来ればどこでも放送を聴ける。
が、さすがに仕事中に聴けるわけもなく、妻も放送の時間は外出中。誰も番組を聴けなかった。
夜、番組ブログを見てみると、投稿したものが番組で読まれたようだ。投稿したのは初めて。読まれるのも初めて。嬉しい。
今度のテーマは「有名人」。また家族で挑戦しよう。
「子供ってよく単語で話しますよね。お腹が減ったら『ごはんー』とか。これは価値観や意識を共有している家族や友達には通じるんです。でも、面識のない他人には通じません。誰に言っても通じるように『自分の意識を客観視して人に伝える』訓練の場は、社会に出るまでは少ないんです。《略》」というところが思い出された。
プレジデントFamilyとか日経Kids+とかの子育て雑誌は内容がワンパターン化してきているように感じていたので、妻からは「もう買わなくていい」と言われていた。が、電車のつり広告を見て内容が気になり、今月号も買ってしまった。
今月号の特集は「最新最強の学習メソッド20」
記事を読んで、自分でまねてやりたくなるようなものが多かったが、子どもにやらせるようにし向けるのは、なかなか思い通りに行かないのだろう。
パズル雑誌などをそろえ、子どもと一緒にやってみたい。