Thursday, January 08, 2015

数学体験館と近代科学資料館




近代科学資料館
http://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/

数学体験館
https://oae.tus.ac.jp/mse/taikenkan/

年末、2学期終了前の土曜日、長男とともに神楽坂へ。
表題の施設を見に行くため。

少し前に新聞にも載っていたが、アナログ式の微分解析機を再生し、ここに展示してあるどいうことを知ったのがきっかけ。
しかし、大学の施設ということもあり、日曜日は休館。そして冬休みも大学の休みに合わせて休館になるので、普段の土曜日に授業、部活のある長男にとっては数少ないチャンスだった。

■資料館の方はその名の通り、近代の計算道具が集められ展示されている。
分類だてするのも難しいので、私が気になったものを列挙する、
* 日本での最初に導入された商用電子計算機 (UNIVAC 120)
* アナログ式微分解析機
* フロッピーディスクの数々
* マイクロプロセッサー (CPU) の系譜 (Intel, Motorola 等)
* 家庭用/ハンディ ゲーム機の系譜 (Nintendo, SEGA, SONY 等)
* パーソナルコンピューターの数々 (Apple ][, PC-8001, PC-9801 VM, Macintosh, IBM 5550 等々 )
自らも使った機器が並んでいるので、懐かしく、感慨深い。
https://plus.google.com/u/0/photos/105774014558618732832/albums/6092621449018763057

■「体験館」の方は、館内は一切撮影禁止。
展示内容の説明も難しいので、ウェブページを見ていただくとして、長男が時間をかけて見ていた展示テーマを上げると
https://oae.tus.ac.jp/mse/taikenkan/floor/
* 三平方の定理
* ゲーム・パズル
* 立体・多面体

長男が通っている理科ハウスの先生の「長男ならば少なくとも2時間は楽しめる」との言葉通り、堪能した様子。

数学のいろいろな理屈・理論を視覚化されているし、学生やボランティアの学芸員が説明をしてくれるので分かりやすいと思う。
どちらの施設もお勧めしたい。





























No comments: